タイ古式マッサージダイエット効果2
公開日:
・タイ古式マッサージは、体に流れているセン(エネルギーライン)を刺激することで、リンパや血液の流れを良くするという特徴があります。日本のツボを刺激することと似ているのかもしれません。
・下半身、特に足を中心とした、指圧とストレッチを組み合わせたマッサージで、ストレッチを受けている時には、関節を開くようにして圧を加えます。
・痩身効果を高めるためのマッサージではなくて、体調を改善させるためのマッサージ。
・体調が改善されることで痩身効果が出ることもあるかもしれませんけど、痩身が目的ではないということです。
・人の身体は年齢を重ねるにつれて、どんどんと硬くなっていきます。硬い筋肉には老廃物が溜まりやすく、老廃物が溜まることで、ますます身体が凝り固まるという悪循環に陥りがちです。
・そして老廃物が溜まると細胞の再生が行われず、疲れや肌荒れ、身体の不調といったあらゆる面で影響が出てしまいます。
・タイ古式では十分に身体をほぐし、全身に刺激を与えていくため、老廃物が流れやすく、酸素や栄養素が身体中に巡るようになるので、老化防止に効果的です。
・さらに筋肉が緩み可動域が広がったり、筋肉を動かしやすくすることで代謝が上がり、若々しい身体を取り戻すことができるのです。
・また老廃物を流すことでむくみも解消されるので、ダイエット効果も期待できるかもしれませんね♪
・タイ古式で身体を伸ばしていく際に欠かせないのは、しっかりと呼吸をすることです。
・施術者が圧をかける動きに合わせて息を吐き、新しい空気をたくさん吸い込む。このような呼吸は身体の柔軟性を高め、よりタイ古式の効果を感じることができるのです。
・ゆっくりと深く長い呼吸は瞑想状態に入りやすいとも言われています。瞑想状態に入ると、アルファ波というリラックス状態に出る脳波がたくさん出るようになり、半分眠っているような感覚に陥ります。終わったころにはストレスが解消され、すっきりした気分になれるかと思いますよ。
藤沢店(藤沢駅1分)
☎ 050-5264-6536
神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-4 太陽第12ビル 5F
電話予約受付10:00~23:00
![私たちと一緒に働きませんか?ASIESTA求人情報](/images/bnr-recruit2024.jpg)